【展覧会】内田尚子展 生命・内なる喜び
展覧会概要
賑わい創出事業 エントランスギャラリーアート企画展
内田尚子展 生命・内なる喜び
会期 2025年5月15日(木)~5月29日(木)
時間 9:00~19:30(初日は13:00から、最終日は17:00まで)
会場 ひらしん平塚文化芸術ホール エントランスギャラリー
料金 入場無料
主催 ひらしん平塚文化芸術ホール(指定管理者:ひらつか文化パートナーズ)
作家プロフィール
内田 尚子(うちだ なおこ)
平塚生まれの油彩画・アクリル画家。日本と西欧を融合した神秘的な画風で知られる井上三綱や、風景や自然、人間の形態などを中心に独特の色彩感覚やタッチで描く山田基稔に絵を師事。また、彫刻家菅沼五郎に彫塑を学ぶ。関東圏での個展を多数開催しているほか、県展や現代美術家協会展にも精力的に出品。自身の制作活動だけでなく、平塚美術家協会や市展、平和を願う美術家の集まりに属し、芸術文化の発展にも寄与している。
主な個展
1979.81.83年 アテネ画廊アネックス(東京)
1983年 浅川画廊企画(山梨)
1985年 彩林画廊(横浜)
1988.90年 ギャラリーモテキ(東京)
1994年 ぎゃるりじん(横浜)
1999.2004年 湘南中央病院ギャラリー(辻堂)
2001年 ギャラリードーヴィル(茅ヶ崎)
2010年 ふじみ園(平塚)
2012.14.17年 元麻布ギャラリー(平塚)
2023年 GalleryAmas(平塚)
主なグループ展
1985-90年 神奈川県美術展(5回)
1991.92.94年 わが街の気鋭画家展 吉田正三企画(大和)
1995-2016年 平塚芸術家協会展
1995-2024年 平塚美術家協会展
1996-2010年 湘南女流画展(梅屋)
2004年 朝日チューリップ展
2008-2024年 平和をかたりつぐ展
2014-2023年 KYOTO ART EXHIBITION~平和を願う美術家の集まり~(京都)
2018-2025年 MAG♡NET展(元麻布ギャラリー平塚)(ギャラリー1045)
2022年 横の会展(平塚市美術館)市民アートG
主な受賞歴
1977-2001年 現代美術家協会出品 (会員賞・準会員賞)
1990年 湘南在住新進画作品展 藤沢市長賞
1992年 第1回林武賞展 佳作賞
1993年 第13回安田火災美術財団 奨励賞
1993年 第16回平塚市展 議長賞
1994年 第17回平塚市展 市展大賞
2001年 平塚美術家協会50周年記念 平塚美術家協会賞
2003年 第9回朝日チューリップ展 秀作賞
2005年 かまぼこ絵画展 鈴廣かまぼこ賞(受賞歴5回)
エントランスギャラリー アート企画展
ひらしん平塚文化芸術ホールのエントランス空間をギャラリーとして利用した、アート企画展です。
絵画・立体造形作品から手工芸、デジタル作品まで、様々な個性あふれるアートで館内の賑わいを演出します。
2025年度の開催予定
日程 | 作家・団体名 | 展示内容 |
5月15日(木)~29日(木) | 内田尚子 | アクリル画 |
6月17日(火)~6月29日(日) | kitpas皆絵展 | kitpasを使用した皆絵展 |
9月21日(日)~10月5日(日) | 清水紀代子&川口亜弥 | モダンクレイアート |
11月11日(火) ~11月24日(月・祝) |
小泉恵一 | 彫刻・絵画 |
1月16日(金)~1月28日(水) | 東海大学芸術学科 | アート |
3月19日~3月30日(月) | 後藤真由美 | 日本画 |
※日程、内容等は変更になる場合がございます。最新の情報は各イベントページをご確認ください。