PLAYERS オープンライブ出演者募集
ホールの賑わいを生み出す次世代のアーティストを大募集します!
オープンライブとは、ひらしん平塚文化芸術ホール館内のオープンスペースを活用して行う、入場無料・予約不要のまさにオープンなライブ・パフォーマンスです。2022 年度は原則として月に2回、土曜日・月曜日の午前中、館内のエントランスやホワイエ、公園などで開催します。プロアーティストによる”Special” シリーズと、地元アーティストの一般公募による“Next” シリーズを実施します。
今回の募集では、次世代のアーティストが登場する"Next"シリーズの出演者を公募します。登録された方は、「ひらしん平塚文化芸術ホールPLAYERS」登録アーティストとして、オープンライブの出演や、その他のイベントにご協力いただきます。
●日頃の練習の成果を多くの方に観ていただきたい!
●地元のホールの賑わいを生み出すことに貢献したい!
●平塚から発信して、有名になりたい!
そんなあなた、ぜひ一緒にひらしん平塚文化芸術ホールを盛り上げてみませんか?
応募概要 ※必ずお読みの上、ご応募ください。
〇募集条件
1.平塚市または近郊に在住・在勤・在学の経験がある方、または平塚が好きな方。
2.30分程度の、お客様に見せられる演奏や実演を行うことができる個人またはグループ。
3.施設の賑わいを生み出す事業に協力し、積極的に広報等の集客にご協力ができる方。
〇募集内容(2022 年度)
・ひらしん平塚文化芸術ホールで行われる料金無料・入退場自由の「オープンライブ」への出演。
・出演時間は1 回30分程度。本番時間は11時~ 12時30分までの間で実施。
開催は原則毎月第2土曜日・第4月曜日で調整します。
・審査を踏まえ登録者を決定します。2022年度の登録団体は20組、登録期間は最長3年間です。
・対象ジャンルは「マイク、PAを必要としないアコースティック音楽またはパフォーマンス」
例…「ピアノ」、「器楽」(金管と太鼓を除く)、「声楽」、「邦楽(箏、三味線、笛)」、「ダンス」など。
※対象ジャンルは、今後、拡大させていく予定です。詳しくは担当者までお問合せください。
〇登録者へのお願いとお約束
・施設管理上その他の諸事情でご出演の機会が登録1 年以内に調整できない場合があります。
その場合は翌年度以降に出演の機会を優先的に検討します。ご理解をお願いします。
・出演謝礼、交通費の支払いなどはありません。完全無償での出演となります。
・告知広報、集客(SNSでの拡散、取材協力など) の積極的なご協力をお願いします。
・開放的な空間での誰もが楽しめるライブを目指しています。出演する人も見る人も楽しめる
環境づくりにご理解とご協力をお願いします。( 周囲の雑音や音の制限など)
・出演時の写真撮影、記念撮影を行います。画像データをご進呈します。
申込方法・様式ダウンロード
〇応募方法
・別紙の応募申込書に記入の上、出演者資料を添えて、ひらしん平塚文化芸術ホール(下記) まで応募。
応募は直接提出、郵送、メール添付でも受付します。
・書類および動画による審査を行います。動画はDVD、データ、動画URL でも可とします。
審査結果の該当者には“オープンライブNEXT” プレイヤーズ2022として登録させて頂きます。
・登録者のオープンライブの日時・場所については、ご希望をいただいたうえで、調整をさせていただきます。
<提出物>
①応募申込書(様式あり) …代表者連絡先、プロフィール、出演内容、セットリスト案
②出演資料(データ提出可) …過去出演音源・動画(審査用)、画像( チラシ、広報媒体用)
<応募期間> 令和4年3月8日(火) ~4月30日(土) ※必着
○お問合せ・応募先
ひらしん平塚文化芸術ホール PLAYERS募集担当
〒254-0045 神奈川県平塚市見附町16-1
(電話) 0463-79-9907 (メール) event◆hiratsuka.hall-info.jp ◆を@にしてお送りください
〇応募申込書ダウンロード
※記入漏れのないようにお願いします。
※上記<提出物>①②ともにお送りください。